看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2013年4月号

『月刊雑誌』2013年4月号
Vol.38 No5 通巻468号

看護展望2013年4月号

管理者・スタッフの自己教育力アップ! 自律的な学びを促す組織づくり
B5判/88頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402040


●説明
特 集
管理者・スタッフの自己教育力アップ! 自律的な学びを促す組織づくり

 看護師には専門職として自ら主体的に学んでいくための「自己教育力」が求められ、多くの病院で教育目標に盛り込まれています。しかし昨今では、看護師としての基礎的な能力を身につけさせるための新人研修が手厚く行われる一方で、若年者の主体性の欠如や中堅看護師のモチベーションの低下が問題になっており、さらには師長・主任も例外ではありません。自ら様々な知識やスキルを吸収し、モチベーションを保ちながら成長していくことのできる自己教育力を育むには、どのような教育や支援が有効なのか。本特集では、看護師や看護管理者に求められる自己教育力を明確化するとともに、その向上を促すための取り組みを紹介します。
●目次
特  集 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

管理者・スタッフの自己教育力アップ! 自律的な学びを促す組織づくり

“育てる”組織から“育つ”組織へ
 看護師・看護管理者に求められる自己教育力


  中島美津子(南東北グループ人財開発部)


自ら教育環境を活用して成長できる看護師の育成

  尾上淳子・佐藤美幸(大阪府済生会吹田病院)


TQMを基軸とした体系的・組織的な自己教育力向上の取り組み
 
  高橋素子(公益財団法人小倉医療協会 三萩野病院)


目標管理をとおした自己教育力の向上

  柏木恵子(公益財団法人小倉医療協会 三萩野病院)


自己啓発力を高める人材養成システム

  木田菊恵(徳島大学病院)


自己教育力を生む「自走組織」の創り方
 〜自走する人材を育てる自律型マネジメント〜

  米田光宏(株式会社ツナグ・ソリューションズ)



SERIES―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


考える看護学生を育てるための授業づくり
   学習指導案を書いて研究授業をしよう/新井英靖

採択される看護研究論文 超入門編
   研究に欠いてはならない倫理的配慮/秋元典子

看護管理者のための病院経営数字力
   新入院患者数へのアプローチ/福田暁子

組織とスタッフの活力を高めるモチベーション・マネジメント
   自分のモチベーションを振り返る −実践編その2−/陽川一守

生き生きと働ける職場をつくる看護マネジメント
   2つの小売店から学ぶ離職率低下戦略/石田秀朗

看護師長に期待する経営参加
   社会保障制度のなかの医療 ― そのA/石谷邦彦

考える看護師を育む院内シミュレーション教育
   シミュレーションシナリオを作成しよう(1)/津嘉山みどり

看護のなかの臨床心理学
   転移/逆転移@ 過去の対人関係の再現/樫村通子

BOOK――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こころをみつめる
  久住昌之 原作
  谷口ジロー 作画
  『孤独のグルメ』

  /皆藤 章


NEWS――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Scope 今月の動き
  集学的医療を提供 
  小児がん拠点病院
  12都道府県15機関に決定


●その他
2013年5月号――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
特集:規制としての倫理からエンパワーする倫理への転換 看護職として“よく生きる”ための看護倫理

『看護者の倫理綱領』にあるように、看護職は人々の健康と生活を支える援助専門職であり、人間の生と死という生命の根元にかかわる問題に直面することが多いため、その判断と行動には高い倫理性が求められます。看護職は、実践・研究・教育など様々な場面において倫理が問われますが、それが形式化したルールとしてとらえられることで、どこか本来の姿が見失われてはいないでしょうか。倫理は、枠組みとして思考や行動を規定するものではなく「よく生きる」拠り所であり、そこから一人ひとりが自由に思考を広げていくことこそが本当の意味での倫理的思考といえるでしょう。本特集では、思考や行動の枠組みとして形式化することなく、看護職として「よく生きる」拠り所となる看護倫理の視点を提示します。


  倫理の目標はよく生きること
   
    小西恵美子(鹿児島大学医学部)
 
  倫理審査よりも重要なもの
   
    前田樹海(東京有明医療大学看護学部)

  看護倫理の中心的価値への回帰のすすめ
  ――看護学生が患者の尊厳を守ることを日々の看護実践に取り入れた一例
   
    八尋道子(佐久大学看護学部)

  看護師の道徳的倫理的思考の言語化への取り組み
  ――看護記録への反映
   
    鈴木真理子(佐久大学看護学部)

  看護師をエンパワメントする事例検討会
   
    鈴木真理子(佐久大学看護学部)

  当てはめの倫理から本当の倫理へ
   
    河野梢子(大分県立看護科学大学)