看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護技術2009年7月号

『月刊雑誌』2009年7月号
Vol.55 No8 通巻808号

看護技術2009年7月号

焦 点/糖尿病看護のベストプラクティス
杉宮伸子(東邦大学医療センター大森病院・糖尿病看護認定看護師)
ナーシングフロンティア/C型慢性肝炎の新しい治療法“ウイルス除去療法”
山下竜也(金沢大学大学院医学系研究科恒常性制御学講座)
B5/104頁/定価1,210円(本体1,100円+税10%)
401070


●説明
慢性疾患看護の目標として,患者のQOLの向上が広く取り上げられます.糖尿病患者においても,治療のもたらす心理的影響や患者自身の生活背景・生活環境に配慮することがきわめて重要となります.本特集では,糖尿病患者の療養指導場面において,看護師が現場で抱えるジレンマや困難事例に対し,糖尿病看護認定看護師が実施したケアや介入,その結果までを紹介します.
●目次
--------------------------------------------------------------------------------
■焦点/糖尿病看護のベストプラクティス:ケアプロセスと実践

【ケース1】 糖尿病を受け入れることができず治療継続の必要性を理解していない患者への支援
/原田浩見(東京急行電鉄株式会社東急病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース2】 インスリン療法導入に踏み切れない患者への支援
/砂山裕子(社会保険小倉記念病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース3】 糖尿病治療歴がなく突然の透析導入が受け入れられない患者への支援
/橋八重子(四日市社会保険病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース4】 経口血糖降下薬の服薬を拒否する若年患者への支援
/坂根絢子(東海大学医学部付属病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース5】 インスリン療法に悪いイメージをもつ患者への支援
/両田美智代(日本看護協会看護研修学校糖尿病看護学科・糖尿病看護認定看護師)

【ケース6】 高齢でインスリン自己注射に自信がもてない患者への支援
/西郷和枝(会津中央病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース7】 足の感覚が低下していることを問題視できなかった患者への支援
/楢原直美(済生会横浜市東部病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース8】 フットプリントを使用したフットケア介入
/内田みさ子(総合病院土浦協同病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース9】 患者を取り巻く環境に働きかけたセルフケア行動促進への支援
/西郷和枝(会津中央病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース10】 医療者と良好な関係が築けず意欲が低下している患者への支援
/杉宮伸子(東邦大学医療センター大森病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース11】 わかっているけれど食事療法が実践できない患者への支援
/石川香織(安城更生病院・糖尿病看護認定看護師)

【ケース12】 食事療法に関心がありながらもできない患者への支援
/桐生史江(藤沢市民病院・糖尿病看護認定看護師)

--------------------------------------------------------------------------------
■ナーシング・フロンティア/C型慢性肝炎の新しい治療法“ウイルス除去療法

ウイルス除去療法とは
/山下竜也(金沢大学大学院医学系研究科恒常性制御学講座・助教)・他

ウイルス除去療法の副作用とケア
/水谷真実子(金沢大学附属病院・看護師)

ウイルス除去療法中の感染管理を中心とした患者教育
/荒木恵理子(金沢大学附属病院・看護師)

---------------------------------------------------------------------------
■連載
北からの手紙
 ヒマワリの里
 /吉田年也(「そらぷちキッズキャンプを創る会」会員)

認定看護師の魅力!
 緩和ケア認定看護師
 /松澤由加里(日本バプテスト病院・緩和ケア認定看護師)

からだのしくみと考える看護技術
生体機能にかかわる技術(7)
呼吸音の聴取
/国府浩子(名古屋大学医学部保健学科・准教授)・他

ビジュアル! 人工呼吸ケアF
チューブ・カフ管理と気管内吸引,マウスケア 
/小林詠子(東京女子医科大学病院中央集中治療室)・他

米国で活躍するエキスパートナース@  
循環器ケア<その1>
/岡田彩子(カリフォルニア大学サンフランシスコ校大学院看護研究科博士課程)

フットケアを実践する7  
できることから始めたフットケア
/小林順子(社会保険群馬中央総合病院)・他

薬に強くなる薬に強くなるF  
強心薬/米澤一也(国立病院機構函館病院臨床研究部・部長)

中範囲理論の看護実践での活用F 
障害受容・疾病認識理論の看護実践への活用(1)
/福良 薫(北海道医療大学看護福祉学部・講師)・他

臨床看護研究の進め方F  
研究テーマの決め方
/上野栄一(福井大学医学部看護学科基礎看護学・教授)

訪問看護のベストソリューションF 
在宅ターミナルケア:退院から最期のときまで
STEP1:退院に向けて/小西優子(セコム医療システム株式会社訪問看護ステーション看護部・研修室長,ケアマネージャー)
●その他
--------------------------------------------------------------------------------
この夏、メヂカルフレンド社サマーセミナー2010を開催!
「看護技術」「看護展望」の2誌合同特別企画として、
現場での実践にこだわった4テーマをお届けします。
 ●楽しく学ぶ! 血液ガス分析と酸塩基平衡
 ●せん妄の早期発見、早期対応
 ●授業リフレクションのすすめ方
 ●目標設定指導のスキルアップ講座

---------------------------------------------------------------------------