(株)メヂカルフレンド社
母性看護、家族看護、教育・管理関連の好評書のご案内
※表紙画像をクリックすると詳細情報、購入画面に移動します
編著/
北川 眞理子
名古屋市立大学大学院看護学
研究科教授
谷口 千絵
神奈川県立保健福祉大学
保健福祉学部教授
B5判 /312頁 /オールカラー
定価(本体3,200円+税)
ISBN978-4-8392-1594-1
POINT
理論・実践・研究
編著/
法橋 尚宏
神戸大学大学院保健学研究科
家族看護学分野教授
B5判/450頁/
定価(本体4,500円+税)
ISBN978-4-8392-1355-8
大学・大学院をはじめ
多くの方にご評価をいただいております!
編著/
中村 恵子
札幌市立大学副学長・
看護学部長
B5判/230頁/
定価(本体3,000円+税)
ISBN978-4-8392-1385-5
各教育機関や研修で
取り入れやすくするための、
看護教育現場でのOSCEの進め方、
実施方法とその展開を具体的に
紹介しています!
著/
大島 武
東京工芸大学芸術学部教授
A5判/216頁
定価(本体2,600円+税)
ISBN978-4-8392-1391-6
授業はプレゼンテーション?/すべては構成で決まる!/必見!教員の表現テクニック/ 効果的な演習授業の進め方/授業のウデを上げるには
著/
目黒 悟
藤沢市教育文化センター
主任研究員
A5判・156頁
定価(本体2,000円+税)
ISBN978-4-8392-1610-8
多くの看護師、看護教員の皆さんにとって、“教える”ということは、よくわからない不安や戸惑いのなかで始まり、自信のないまま手探りの状態のなかで年月が積み重ねられていくことになるのでしょう。
この本では、そうした皆さんと一緒に、「教育」について学び、その本質を問い直してみることをとおして、教えることの基本となるものがどのようなものなのかを明らかにしていきたいと思っています。目黒 悟先生 本書執筆にあたり
教える人の学びと成長
第1章
授業リフレクションを始める前に
第2章
授業リフレクションに取り組んでみよう
第3章
授業リフレクションの経験がもたらすもの
第4章
授業研究と授業リフレクション
第5章
授業リフレクションと実践家の成長
教えることの基本となるもの
第1章
授業デザインを始める前に
第2章
授業デザインに取り組んでみよう
第3章
授業デザインを深めるために
第4章
生きて動いている授業のデザイン
第5章
授業デザインとカリキュラム
Copyright© 2017 Medical Friend Co. Ltd. All Rights Reserved.