看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2016年3月号

『月刊雑誌』2016年3月号
Vol.41 No4 通巻507号

看護展望2016年3月号

なぜ今、師長を育てる院内教育が重要なのか後継者たちの能力と自覚を引き出す
B5判/88頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402030


●説明
特 集
なぜ今、師長を育てる院内教育が重要なのか
後継者たちの能力と自覚を引き出す


 看護師長がそなえていたい人望、配下の看護師一人ひとりへの細かな目配り、教育指導力、上層部や他部門との調整力、等々は経験や自己研鑽そして上席者からの定期的な面談や日常的な指導によって徐々に身についていくものと考えられます。管理の力はそのように経験をとおして身につけることが基本ではありますが、今日では、それだけでは対応しきれない様々な新しい課題が押し寄せています。看護師の気質も仕事についての考え方も変化し、また医療チームもあり方も、病院のおかれている環境も病院機能も変化のうちにあります。そのような新たな課題に立ち向かう力、ものごとの本質に立ち返って考え、現実的に解決していく力を、より多くの師長や師長候補者に効率的に身につけさせる方法の一つとして院内での集合教育が改めて見直され、様々なプログラムで行われるようになっています。この特集では、そうした院内教育の意義を考えるとともにその具体的な方法を紹介します。

●目次
Top Management――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

病院全体で取り組んだ離職問題 課題は看護師の数から質にシフト
一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院 看護部長
近藤美知子氏に聞く

立ち読み

特  集――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

なぜ今、師長を育てる院内教育が重要なのか
後継者たちの能力と自覚を引き出す


看護師長の役割から考える院内教育の重要性
  /金井Pak雅子
立ち読み

新しく注目される院内教育の事例
  マネジメントラダーの教育的意義
  /松浦正子
立ち読み

スキルを身につけるための院内研修
  看護管理者に必要なファシリテーションスキルの習得
  /上田規子・吉澤 弘
立ち読み

新人管理者の傾向を知る
  次代を担う師長が欲している看護管理能力と院内教育とは
  /河野秀一
立ち読み


この人に聞く【特集関連記事】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一般企業の管理者研修のトレンドを知る
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 総務部経営企画室長
瀧澤太一氏に聞く

立ち読み

管 理―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

コンピテンシーを深く理解し看護管理に活かすための
東大病院・医科研病院式グループワーク実践講座B

   第1ステップ/“内省力”を考える 第2ステップ/2つの事例でX
   副看護師長が発揮したコンピテンシーとは?

   /久原みな代・小澤昌子・成田初子・武村雪絵
立ち読み

PNSの実践からみる運用を成功させるためのコツB
   岡山大学病院におけるPNSの取り組み
   /倉本恵子・保科英子
立ち読み

働きやすさを実現する労務トラブル対応マニュアルB
   労働災害・通勤災害の労務トラブル対応
   /加藤明子
立ち読み

研究報告
   看護管理ラウンドに対する看護師長の認識
   /穴沢小百合・松山友子・木村弘江

臨床と教育の連携――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

考える看護師の育成を目指した臨床と教育のつながりの形を探るB
   島根県立大学におけるユニフィケーションの取り組み
   /吉川洋子
立ち読み

教育―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

レポート
   都道府県看護教育関連団体情報交換会 開催

組織で活きる社会人基礎力の育成A
   「前に踏み出す力」を身につけさせる教育方法
   /箕浦とき子
立ち読み

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

行政の動き
  厚労省 化血研に営業停止110日間の処分 35製品のうち27製品は代替えなく対象外 信頼崩れた薬事行政 血液製剤事業の再編へ
  /水巻中正

Topics
  通信制看護師養成所、入学要件緩和へ/がん研が「全国がん登録」を開始/日看協がクリニカルラダー案へ意見募集
  /渡辺美佐緒

書評
  鎌田ケイ子著『失われた看護を求めて;看護の“かたち”を考える』
  /渡邉八重子

こころをみつめる Book Guide ●Vol.99
  松場登美著『石見銀山・群言堂他郷阿部家の暮らしとレシピ』
  /皆藤 章
●その他
2016年4月号――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
特集:
配置換えの点検


 配置換えは、スタッフが幅広い能力を身につけるために、またそれにより組織が十分な機能を果たしていくために、きわめて重要であり、計画的に実施すべきものであるとされています。しかし一方、異動の対象となる看護師は、慣れた職場を離れ、新しい職場に移ることになり、これに対しネガティブな感情を抱くことも少なくありません。このような感情を抱いたまま新しい職場に異動をした場合、環境の変化に適応できず、モチベーションの低下、ひいては退職につながるケースもあると聞きます。
 そこでこの特集では、上記のようなことに配慮しながら、配置換えの前向きな意味を損なわないよう、きめ細やかな配慮で成功に導く方法を考えていきます。

配置換えの点検の視点
/山下美智子(筑波メディカルセンター病院)

個人のキャリアにとって意味ある配置換えの模索
/豊田妙子(鈴鹿中央総合病院)
/齋藤由利子(上都賀総合病院)

異動に伴う退職の防止
/藤田幸恵(市立豊中病院)

新たな職場への適応のサポート
/伊藤千鶴(関西ろうさい病院)