看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2014年3月号

『月刊雑誌』2014年3月号
Vol.39 No4 通巻480号

看護展望2014年3月号

新人研修見直しの視点 −求める看護師は育っているか
B5判/88頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402030


●説明
特 集
新人研修見直しの視点
 ―求める看護師は育っているか


 毎年多くの医療施設で新人看護師を迎えます。施設に入職した新人看護師は、自施設が求める「一人前の看護師」へと成長することが期待され、看護管理者はそのために様々な研修を計画し、実践していきます。
 自施設が求める「一人前の看護師」と、新人を育成するための研修が果たして本当にマッチしているのか―これが新人研修見直しの最も基本的な視点となるはずです。
 本特集では、そのような視点から新人研修の見直しを行った施設における「計画」→「実施」→「評価」→「修正」という思考過程をお示しいただきました。これらの見直し事例が、それぞれの施設にいっそうふさわしい新人研修へと改善していくためのヒントになれば幸いです。

●目次
Top Management――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

誇りある「歴史」と「未来」のために
 東京大学医科学研究所附属病院 副病院長 兼 看護部長
 武村雪絵氏に聞く


特  集――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

新人研修見直しの視点
 ―求める看護師は育っているか


スーパーローテーション方式の評価と改善
  理念との統合を目指して


  庄野泰乃


看護師としての成長を支援する「社会人基礎力評価」を導入した新人教育

  福谷洋子・大草智子

新人看護師の「語り」(ナラティブ)研修に取り組む
  セルフケアを支援する看護実践能力を豊かに育む看護師の育成を目指して


  小川貞子

屋根瓦方式教育体制による新人看護職員支援
  プリセプター・サポーター制度を導入して


  真壁五月・外山友子


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

行政の動き
  2014年度予算案は95兆8823億円
  /水巻中正

Topics
  認知症初期集中支援チーム新設などに予算/
  看護師紹介ビジネス7割の病院が利用/
  沖縄県が准看護師養成停止へ

  /渡辺美佐緒

対談:看護の今を考える――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

看護師の業務拡大はどこまで来たか@
  /草間朋子・清水嘉与子


管 理―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

管理的思考の育成! ケース・メソッド入門@
   「ケース・メソッド」とはなにか/小池智子

実践的問題解決思考法B
   原因分析思考と問題解決思考/橋本竜也

特別寄稿
   アンガーマネジメントを看護管理に生かしてみよう@「怒り」の性質とタイプ
   /田辺有理子

教 育―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一歩先の授業へ! 看護教員のための教授法入門B
   授業づくりの基本の型/中井俊樹・飯岡由紀子

教育レポート:「看護の統合と実践」の今
   「看護の統合と実践」統合実習に望むこと
   卒後3か月における新人看護師と管理者への意識調査から/佐藤和子・工藤敦子・増田信代


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こころをみつめるBook Guide ●Vol.75
  吉田類 著『吉田類の酒場放浪記』
  /皆藤 章

投稿
  看護師の職務満足度に関する文献検討
  /荒木彩花・他


●その他
2014年4月号――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
特集:基礎教育にもっと地域への視野を
   地域での看護を学ぶ新たな試み


 近年「在宅看護論」の枠を超えて、地域で活躍する看護師の素地をつくるため、訪問看護実習だけでなく、様々な取り組みを行う教育施設が出てきています。ますます高齢化率の高まる今後に向けて、地域でどのような看護が行われているかを理解した、幅広い視野をもつ学生を育てていくことが必要であるとの強い意識が背景にはあるようです。
 4月号の特集ではいくつかの実践例をとおして、今後の基礎教育に必要な視点を考えます。

対談 看護の今を考える
看護師の業務拡大はどこまで来たかA

4月号の対談では、実際に特定行為の指定研修を受けた看護師がどのような役割をもち、活躍の場がどこにあるのか、さらに次の一歩を進めるためには何をしていけばよいか語っていただきました。