看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2010年5月号

『月刊雑誌』2010年5月号
Vol.35 No6 通巻430号

看護展望2010年5月号

看護学生のキャリア教育
無駄な会議が激変! 会議ファシリテーションの必須スキル
B5/88頁/定価1,540円(本体1,400円+税10%)
402050


●説明

 


特集


看護学生のキャリア教育


どんな看護をしたいのか、どのような看護師になって何がしたいのか。皆さんは学生のビジョンを感じ取ることができていますか? 明確にしてあげるかかわりをもっていますか? 将来を夢見る学生たちのキャリアの第一歩を正しく導くために、そして、生涯にわたって自分のキャリアを開発していく能力を養うために、本特集では「看護学生のキャリア教育」について考えます。


 


マネジメントスキルアップ特集

無駄な会議が激変! 会議ファシリテーションの必須スキル 


会議を運営するスキルを考えたことがあるでしょうか? 実は、会議を効率的かつ効果的に運営できるかどうかは、組織の活性化の指標でもあります。会議を仕切るコツをファシリテーションと呼んでいますが、いたって簡単です。場をつくるスキル、コミュニケーションスキル、議論をリードして問題解決(合意形成)するスキルの3つだけ。そのうえで、会議を制するのは、徹底的な事前準備と「見える化」です。本特集では、ちょっとした工夫で会議を仕切るコツを伝授します。


 

●目次

 


特集 看護学生のキャリア教育


学生時代に必要なキャリア教育とは?/石田秀朗


キャリア教育の視点からみた看護基礎教育の課題/勝眞久美子


看護基礎教育にかかわるキャリア教育の現場から/東田晋三


看護学生のキャリア支援に必要な視点・体制/石川義二



マネジメントスキルアップ特集―――――――――――――――――――――――


無駄な会議が激変!会議ファシリテーションの必須スキル 


/大島浩之


○効果的な会議を行うためには


○会議を効果的に進める3つのスキル


○場をつくるスキルのポイント


○議論をリードし問題解決するスキル


○「議論の見える化」の推進


Challenge Test


解説


 




SERIES――――――――――――――――――――――――――――


モチベーションアップの目標管理【実践編】

モチベーション・満足度調査の結果と目標管理を連動、相互作用を創出/河野秀一



■強い主任・師長をつくる リーダーシップ力養成講座

リーダーシップ・トレーニングのスタート ――リーダーシップ力アップのキックオフ/吉田道雄



学生と共に学ぶ・学生と共に創る
  授業デザイン 教えることの基本となるもの



大事なことは書き方じゃなくて考え方!! 〜ねがいの明確化〜/目黒 悟



看護学生の自己教育力育成とキャリア形成

看護学生の自己教育力と“効き脳診断”の活用/吾郷美奈恵・石橋照子・梶谷みゆき・三島三代子・今野香織



学びを深める「看護の統合と実践」の授業づくり

初めての精神科病棟夜間実習の試み 教育と臨地の共同企画の経験をもとに/山城久典・小田心火・鈴木加乃・島名美樹



特別レポート

ハワイの医療の現状とナースプラクティショナーの活動/リトル奈々重



広がる院内患者会の輪

血液患者の会「しらたま」/帝京大学医学部附属病院血液診療グループ、椚原由記子・林 琴江





BOOK―――――――――――――――――――――――――――――


こころをみつめる

   中原中也著『中原中也詩集』/皆藤 章




NEWS―――――――――――――――――――――――――


Scope 今月の動き

   薬害肝炎 再発防止へ第三者組織 行政に提言・勧告 疑い段階で対応

   痰吸引 4職種に拡大求める 「特定看護師」導入めぐり議論白熱




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


次号予告  6月号(第35巻第7号)2010年5月25日発売


 


特集  看護師長・主任が知っておくべき2010年度診療報酬改定の重要ポイント
     すぐに役立つ!現場レベルの対応策と取り漏れ防止のチェック方法



工藤 高(鰍lMオフィス、関東学院大学大学院)・藤井 将志(鰍lMオフィス)



1.2010年度診療報酬改定の概略



2.主要項目解説



3.看護管理者に求められる対応策



4.看護師長・主任が知っておくべきポイントと現場の対応策



2010年5月25日発売




マネジメントスキルアップ特集


部下の心のケアができる上司の勘所


   /武藤 清栄(東京メンタルヘルス)


○葛藤を生きる――自己理解のために
○部下の変化と不調のサイン
○上司が部下の話を聞く際の配慮
○聞く態度とスキル
○事例にみる心のマネジメント


 




※掲載内容は,一部変更になることがございます。何とぞご了承ください。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


1月臨時増刊号 好評発売中!!   2009年12月25日発売


 


特集  実例に学ぶ フィジカルアセスメント教育
――カリキュラム構築から授業展開まで


PARTT◇フィジカルアセスメント教育に何が求められるのか


PARTU◇実例 12校の教育プログラム




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


臨床ナースの看護をサポートする専門誌

「看護技術」も好評発売中!!

●その他
--------------------------------------------------------------------------------
この夏、メヂカルフレンド社サマーセミナー2010を開催!
「看護技術」「看護展望」の2誌合同特別企画として、
現場での実践にこだわった4テーマをお届けします。
 ●楽しく学ぶ! 血液ガス分析と酸塩基平衡
 ●せん妄の早期発見、早期対応
 ●授業リフレクションのすすめ方
 ●目標設定指導のスキルアップ講座

---------------------------------------------------------------------------