看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護技術2008年4月号

『月刊雑誌』2008年4月号
Vol.54 No4 通巻790号

看護技術2008年4月号

焦 点/進行・再発大腸がん患者の標準療法とセルフマネジメント教育
吉野孝之(国立がんセンター東病院消化器内科)
ナーシング・フロンティア/過活動膀胱―その新しい疾患概念―
島田 誠(昭和大学横浜市北部病院泌尿器科・教授)
B5判/104頁/定価1,210円(本体1,100円+税10%)
401040


●説明
近年,進行・再発大腸がんに対する化学療法の進歩には目覚ましいものがあります. 2005年にオキサリプラチンと5-FU+ロイコボリンの持続点滴が日本で承認され,最近では分子標的治療薬の一つであるベバシズマブが承認されるなど,海外と同様の標準治療が行われるようになりました.
本特集では,進行・再発大腸がんの標準療法を解説するとともに,外来化学療法を進めるうえでポイントとなるクリニカルパス,CVポートの自己管理,化学療法の有害事象への対策などを紹介します.
●目次
焦 点
進行・再発大腸がん患者の標準療法とセルフマネジメント教育


編集協力/吉野孝之(国立がんセンター東病院消化器内科)

--------------------------------------------------------------------------------

大腸がんの標準的化学療法
 /町田 望(北海道大学病院第三内科)

標準療法時の投与量の減量・休薬の判断と対応
 /山崎健太郎(静岡県立静岡がんセンター消化器内科)

大腸がん患者の外来化学療法のクリニカルパス
 /木村雪絵(国立がんセンター東病院通院治療部・看護師)・他

皮下埋め込み型中心静脈リザーバー(CVポート)の造設方法と合併症対策
 /稲葉吉隆(愛知県がんセンター中央病院放射線診断IVR部・部長)・他

皮下埋め込み型中心静脈リザーバー(CVポート)の在宅での自己管理指導
 /笹川良子(愛知県がんセンター中央病院・ 看護師)

大腸がん化学療法における有害事象とその対策―セルフマネジメント教育の視点から―
 /櫻木綾乃(癌研有明病院11階東・看護師)

大腸がん患者への外来化学療法継続のための支援態勢
 /柴本 薫(静岡県立静岡がんセンター9西病棟・副主任)


--------------------------------------------------------------------------------

ナーシング・フロンティア
過活動膀胱―その新しい疾患概念―


編集協力/島田 誠(昭和大学横浜市北部病院泌尿器科・教授)

切迫した尿意から,何度もトイレに駆け込んだり,時には失禁したりしてしまう状態を過活動膀胱(OAB)といいます.頻尿にも関連するOABは,2002年の国際禁制学会で新しく定義されました.本特集ではこの新しい疾患概念について解説し,治療と看護からのアプローチを紹介します.

過活動膀胱とは―その疾患概念―
 / 荒木勇雄(山梨大学大学院医学工学総合研究部泌尿器科学・准教授)・他

過活動膀胱の症状と診断
 /青木慶一郎(昭和大学横浜市北部病院泌尿器科)・他

過活動膀胱の治療―薬物療法を中心に―
 /吉川羊子(小牧市民病院泌尿器科排尿ケアセンター・部長)

過活動膀胱患者に対する排尿管理
 /竹内舞衣子(長崎大学医学部歯学部附属病院・看護師)


--------------------------------------------------------------------------------

十人十色に広がる風景
  /辻本ふさえ(看護師,CTCコーチ,米国NLP協会認定プラクティショナー)

認定看護師の魅力!
  摂食・嚥下障害看護認定看護師
  /小澤公人(小田原市立病院)

スキントラブル解決のワザとコツ(4)
  カテーテルの固定用粘着テープによるスキントラブルの予防法は?
  /久住美稚子(原町赤十字病院・皮膚・排泄ケア認定看護師)・他

すぐ実践! 看護技術スキルアップ
  病床の環境整備
  /櫻井順子(順天堂大学医学部附属順天堂医院看護部・3号館5・6階病棟師長)・他

救急看護のABC
  骨盤外傷,脊髄外傷,四肢外傷患者の看護
  /黒田啓子(東海大学医学部付属病院高度救命救急センター・救急看護認定看護師)

緩和ケアにおける症状マネジメント
  呼吸困難感のある肺がん患者の看護
  /林 ゑり子(済生会横浜市南部病院内科病棟・主任,がん看護専門看護師)

患者の糖尿病ストーリーを読み解く
 ―エンパワメントからナラティヴ・アプローチへ
  第4回 患者のインスリン物語の書き換えを支援する
  /杉本正毅(糖尿病心理研究所・代表)

統合医療問答
 ―一緒に考えよう! 「新たなる医療」

  医療における男性性と女性性とは?
  /小池弘人(小池統合医療クリニック・院長,群馬大学医学部・講師)

訪問看護のセーフティマネジメント(4)
  看護ケアの段取り―安全と安心のためのボックス
  /小西優子(セコム医療システム株式会社訪問看護ステーション看護部・教育研修担当課長,ケアマネージャー)
●その他
--------------------------------------------------------------------------------
この夏、メヂカルフレンド社サマーセミナー2010を開催!
「看護技術」「看護展望」の2誌合同特別企画として、
現場での実践にこだわった4テーマをお届けします。
 ●楽しく学ぶ! 血液ガス分析と酸塩基平衡
 ●せん妄の早期発見、早期対応
 ●授業リフレクションのすすめ方
 ●目標設定指導のスキルアップ講座

---------------------------------------------------------------------------