看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

書籍

社会学 第1版

新体系 看護学全書 
基礎科目

社会学 第1版

編集:米林善男・渋谷優子

B5判/220頁/定価2,310円(本体2,100円+税10%)
ISBN:978-4-8392-3123-1
第1版/2007年 01月


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
●第1編では「看護のための社会学の基礎」を学び,第2編では,社会学の研究方法を看護研究・看護活動に応用することを
 狙いとした「看護社会学の課題と方法」について理解を深めていきます。
●なぜ看護を学ぶのに社会学が必要なのか,このテキストで学んでいく中でその答えが見つかるよう,看護学と社会学との
 つながりを意識した内容となっています。
●本書による学習が,看護・保健・福祉サービスの向上につながり,それが患者さんなどの利用者へ還元されることを願って
 おります。


編集
米林 善男 亀田医療大学看護学部教授
渋谷 優子 日本赤十字秋田看護大学大学院看護学研究科教授

執筆者
米林 喜男 亀田医療大学看護学部教授
藤澤 由和 宮城大学社会工学系教授
吉田 光爾 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会復帰研究部援助技術研究室長
小藪 明生 早稲田大学文学学術院
濱野  強 島根大学プロジェクト研究推進機構講師
渋谷 優子 日本赤十字秋田看護大学大学院看護学研究科教授
本間千代子 新潟医療福祉大学健康科学部看護学科教授
塚本 康子 新潟医療福祉大学健康科学部看護学科教授


【第1編】看護学の基礎科学としての社会学
第1章 人間と社会
1 人間とは何か
2 児童・高齢者・患者・障害者・女性
3 個人と社会

第2章 家 族
1 家族の歴史的発展
2 現代家族の諸問題
3 生活設計と社会福祉

第3章 地域社会
1 地域社会における生活とその変化
2 地域社会の発展
3 農村社会と都市社会
4 地域社会における保健・医療・福祉

第4章 職業と職場集団
1 職業と社会
2 経営体と職場集団
3 医療集団

第5章 現代社会と現代文化
1 現代社会の形成過程
2 現代社会
3 科学技術と専門職

第6章 社会問題と政策的対応
1 社会問題とそのとらえ方
2 社会問題への対応:社会政策,社会保障,福祉国家
3 医療や看護にかかわる社会問題

第7章 社会調査

【第2編】看護社会学の現状と課題
第1章 看護社会学という領域
1 看護と社会との関係
2 看護における看護社会学の役割
3 看護現象と看護社会学

第2章 看護における看護社会学研究アプローチ
1 看護社会学の研究課題
2 看護社会学の動向

第3章 看護と社会学理論
1 ケアと行為
2 コミュニケーション
3 役割理論と病人役割
4 死の認識と終末期ケア
5 慢性疾患と軌跡理論
6 自己と自己概念

第4章 専門職と職業倫理
1 専門職の概念
2 専門職と自律性
3 医療専門職の問題
4 看護職と看護倫理
5 医療職の職業倫理

第5章 医療制度と看護
1 医療に関する制度
2 わが国における看護制度の歴史
3 看護活動の場
4 医療を担う専門職

第6章 看護職の労働
1 看護職就業者の現況
2 看護師就業者数の推移と就業場所
3 看護師不足と診療報酬制度
4 病院における看護労働の実態
5 病院における看護労働の問題点

第7章 現代社会における看護の課題と展望
1 少子高齢社会がもたらした課題
2 医療技術の高度化と看護
3 看護の専門職化と専門分化
4 看護教育と制度
5 国際化と看護
6 感染症対策と看護



教科書と看護師国家試験出題基準との対応の詳細は、こちらへ