看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

書籍

治療法概説 第3版

新体系 看護学全書 
別巻

治療法概説 第3版

編集:柴輝男・安原洋

B5判/410頁/定価3,520円(本体3,200円+税10%)
ISBN:978-4-8392-3316-7
第3版/2016年 12月


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
●内科編・外科編の2 編構成とし,学生がわかりやすい章構成にしました。
●写真・イラストを追加し,医師の治療をイメージしやすくなりました。
●内科編では新たに「特殊栄養法」「低侵襲治療法」「チーム医療」の章を追加しました。また手順や方法,使用する薬剤
 などを解説しています。
●外科編では手術手技などをわかりやすく解説しています。


編集
柴  輝男 東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病・代謝内科教授
安原  洋 東京大学医学部附属病院手術部部長

執筆者
[第1編 内科編]
鈴木 洋史 東京大学医学部附属病院薬剤部教授・部長
大野 能之 東京大学医学部附属病院薬剤部副薬剤部長
柴  輝男 東邦大学医療センター大橋病院糖尿病・代謝内科教授
松門  武 東邦大学医療センター大橋病院栄養部次長
河盛 隆造 順天堂大学名誉教授
田村 好史 順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学・スポートロジーセンター准教授
加賀 英義 順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学
堀内  朗 昭和伊南総合病院消化器病センターセンター長
芳賀 信彦 東京大学医学系研究科リハビリテーション医学教授
中川 恵一 東京大学医学部附属病院放射線科准教授
高橋  渉 東京大学医学部附属病院放射線科助教
玉田 喜一 自治医科大学 消化器内科教授
原  英彦 東邦大学医療センター大橋病院循環器内科准教授
戸田 信夫 三井記念病院消化器内科部長
近藤真由子 三井記念病院消化器内科医員
大木 隆正 三井記念病院消化器内科医長
三瀬 直文 三井記念病院腎臓内科部長
矢冨  裕 東京大学医学部附属病院検査部部長
小野 佳一 東京大学医学部附属病院検査部

[第2編 外科編]
渡邉 聡明 東京大学東京大学腫瘍外科・血管外科教授
清松 知充 東京大学腫瘍外科・血管外科
佐田 尚宏 自治医科大学附属病院病院長
大矢 雅敏 獨協医科大学越谷病院外科教授
山田 芳嗣 東京大学医学部附属病院麻酔科教授
内田 寛治 東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター准教授
平田  哲 旭川医科大学病院長
阿川千一郎 三楽病院病院長
伊藤  契 三楽病院外科統括部長
福島 亮治 帝京大学医学部外科学講座教授
小西 敏郎 東京医療保健大学副学長
針原  康 NTT東日本関東病院副院長・外科部長
堤  晴彦 埼玉医科大学総合医療センター病院長
坂本 哲也 帝京大学医学部附属病院救命救急センター教授
藤田  尚 帝京大学医学部附属病院救命救急センター准教授
山本 順司 防衛医科大学校 肝・胆・膵外科教授
梅下 浩司 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻教授



【第T編】内科編
第1章 薬物療法
 T 薬物療法とは
 U 薬理学の基礎知識と薬物の作用
 V 薬物の濃度
 W 薬物療法の実際
 X 医薬品および処方箋に関係する法令など
 Y 薬用量(分量)

第2章 食事療法
 T 食事と食事療法の目的
 U 栄養と疾病の関係
 V 栄養学の基本
 W 患者と栄養
 X 過栄養
 Y 各種病態と食事療法の基本方針
 Z 病院食

第3章 運動療法
 T 運動療法とは
 U 運動療法の種類と特徴
 V 運動処法の原則
 W 運動療法の効果
 X 運動療法の副作用
 Y 運動療法の実際

第4章 特殊栄養法
 T 特殊栄養法とは
 U 経腸栄養法
 V 静脈栄養法

第5章 リハビリテーション
 T リハビリテーションとは
 U リハビリテーションの目的
 V リハビリテーションの適応
 W リハビリテーションの種類と特徴

第6章 放射線療法
 T 放射線療法とは
 U 放射線療法の目的とその適応
 V 放射線療法の種類と特徴
 W 放射線療法の実際
 X 放射線障害と放射線防護

第7章 低侵襲治療法
 T 内視鏡治療
 U カテーテル治療
 V 弁置換術
 W 腫瘍血管塞栓術
 X ラジオ波焼灼療法
 Y 透析療法

第8章 チーム医療
 T チーム医療とは
 U チーム医療における各職種の役割
 V 代表的なチーム医療と各職種のかかわり
 W チーム医療の構築と求められるスキル
 X チーム医療の今後

【第2編】外科編
第1章 手術療法の目的と意義
 T 手術療法の分類
 U 手術療法に対する患者の期待と不安
 V 近代手術療法の確立

第2章 外科診断法
 T 診断の進め方
 U 問診
 V 身体所見
 W 検体検査
 X 放射線検査
 Y 内視鏡検査
 Z 超音波検査
 [ 生理機能検査
 \ 病理検査

第3章 外科手術手技・処置の基本
 T 術前の手技・処置
 U 術中の手技・処置
 V 術後の処置・手技

第4章 麻酔の知識
 T 麻酔とは
 U 麻酔の種類
 V 麻酔科医の任務
 W 術前管理
 X 全身麻酔
 Y 局所麻酔
 Z 手術室,麻酔における事故,エラーとその防止
 [ 疼痛への対応(ペインクリニック)
 \ 麻酔に伴う看護

第5章 手術室の管理
 T 手術室の運営
 U 手術室の構造と設備,備品
 V 手術の準備
 W 洗浄,滅菌と消毒
 X 入室者専用ユニフォーム・帽子・マスク(サージカルマスクの着用)
 Y 手洗いとガウンテクニック
 Z 感染症の取り扱い・感染制御・スタンダードプリコーション
 [ 回復室の構造・設備と運用

第6章 周術期管理と術後合併症の管理
 T 術前管理
 U 術中管理
 V 術後管理(直後から)
 W 術後合併症の管理

第7章 外科的侵襲と生体の反応
 T 手術侵襲と生体反応
 U 侵襲と生体反応の研究の歴史
 V 主な生体反応とは
 W 近年の手術の動向と手術侵襲


第8章 炎症と外科的感染症
 T 炎症と感染症の定義と分類
 U 外科的感染症とは
 V 感染症の分類
 W 感染症発症のメカニズム
 X 感染症による炎症
 Y 周術期感染症
 Z 周術期感染症の対策と治療
 [ 医療関連感染(院内感染)
 \ 主な外科的感染症

第9章 生体の損傷
 T 損傷の定義
 U 損傷の分類
 V 機械的損傷(外傷)
 W 非機械的損傷

第10章 救急医療とその実際
 T 心肺蘇生
 U ショック
 V 重症外傷と出血,止血

第11章 腫瘍の外科治療
 T 腫瘍とは
 U 良性腫瘍の外科治療
 V 悪性腫瘍の外科治療
 W 手術治療の進歩
 X 手術にかかわる重要事項
 Y 腫瘍の治療の理解のために

第12章 臓器移植
 T 臓器移植の歴史
 U 拒絶反応と免疫抑制療法
 V 虚血・再灌流障害と臓器保存
 W 臓器移植の手術



教科書と看護師国家試験出題基準との対応の詳細は、こちらへ