看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

Clinical Study2023年7月号

『月刊雑誌』2023年7月号
Vol.44 No8 通巻589号

Clinical Study2023年7月号

基本がわかればつまずかない!
実習記録の書き方
鈴木 諭子
苦手意識を克服しよう!
グループワーク Q&A
山口 麻起子
B5判/80頁/定価1,100円(本体1,000円+税10%)
403070


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
特  集1

基本がわかればつまずかない!
 実習記録の書き方


実習が始まると毎日書くことになる実習記録ですが、はじめはどのように書けばよいかわからず、つまずきがちです。本特集では、書き方のポイントやルールなど、実習記録の書き方の基本をわかりやすく解説します!

特  集2

苦手意識を克服しよう!
 グループワーク Q&A


グループワークやディスカッションに苦手意識がある方はいませんか? 本特集では、「自分の考えを上手に伝えられない」「結論がうまくまとまらない」などのグループワークでありがちな悩みを、Q&A方式で解決します!


特 集1

基本がわかればつまずかない!
 実習記録の書き方

  鈴木 諭子

特 集2

苦手意識を克服しよう!
 グループワーク Q&A

 山口 麻起子

疾患Basic Study

慢性閉塞性肺疾患(COPD)
 監修:畑中 あかね、船木 淳
 執筆:山本 弥生

連  載

実習 STORY FILE

TOPICS!&今月のPRESENT

演習で使える! 看護技術ビジュアルガイド
2人で行うシーツ交換
  執筆:石塚 睦子 撮影協力:正藤 倫音、水田 進

今月のワーク&テスト
【解剖生理学】血液、免疫系
  野 海哉

【病理学】炎症、創傷治癒
  早川 幸博

国試PERFECT STAGE
  フラピエ かおり

看護学生のメンタルサポート
試験勉強のストレスを乗り切ろう
  谷原 弘之

基礎力アップドリル
【数学】濃度@(割合)
  小川 圭子

【国語】医療関連用語C、文脈読解@
  藤井 知弘

 

NEXT ISSUE
●その他
【次号予告】

2023年8月号は7月10日発売!

特  集1

きほんを押さえて実習につなげる
 バイタルサインのポイント


実習で測定する場面の多いバイタルサインですが、問題なく実施できるか、異常時にきちんと対応できるかなど、不安に感じることも多いと思います。本特集でバイタルサインのきほんを押さえて、実習に備えましょう!

特  集2

お気に入りの1冊を見つけよう!
 夏休みに読みたいイチオシ書籍


もうすぐ始まる夏休みに向けて、楽しみなイベントの計画などいろいろな予定が立っている頃かと思いますが、この夏はぜひ勉強の合間に読書をしてみませんか? 本特集では漫画から小説まで、夏の読書にぴったりな書籍をたくさんご紹介します!

≪『Clinical Study』を年間定期購読しませんか?≫
 『Clinical Study』は継続して購読することで実力がつく雑誌です。
小社ホームページからお申し込みいただくと,送料無料でご自宅までお届けいたします!

『Clinical Study』年間定期購読のご案内