看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護展望2023年1月号

『月刊雑誌』2023年1月号
Vol.48 No1 通巻602号

看護展望2023年1月号

看護師長からはじめる キャリアデザイン
〜自ら描き、実現するために〜
濱田安岐子
B5判/88頁/定価1,760円(本体1,600円+税10%)
402010


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
特 集

看護師長からはじめるキャリアデザイン〜自ら描き、実現するために〜
  編集協力・執筆=濱田安岐子

看護師長は部下のキャリアデザインについて相談を受け、指導することも日常業務の1つですが、自分自身のキャリアデザインについては相談をする機会もなく、指導を受けることもないために、実は部下以上に悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?
また、キャリアデザインが描けていても、その実現のためにどう歩んでいけばいいのかで悩む看護師長も多くいらっしゃると思います。
そこで今回の特集では、看護師長になってからのキャリアデザインを考え、実現していくうえで必要となる様々な情報を提供していきます。


Interview

卒業時の技術到達度達成に向けた日本看護学校協議会の演習支援について
[座談会]水方智子・石橋佳子・百瀬栄美子

特集

看護師長からはじめるキャリアデザイン〜自ら描き、実現するために〜
  編集協力・執筆=濱田安岐子

PART 1 総論
多くの看護師長が直面する自身のキャリアデザイン設計の悩みを抱える理由

PART 2 キャリアデザインについて学ぶ
キャリアデザインを描くために必要なこと、考えるためのヒント

PART 3 キャリアデザイン
自己実現を目指すキャリアデザイン必勝法
運を味方に付けるキャリアデザイン必勝法

PART 4 私のキャリアデザイン
迷ったらYES! 流れに身を任せながらチャンスを引き寄せチャレンジする
横山利香
「管理(かんり)」と「緩和(かんわ)」の融合
伊藤優子
今までの私、これからの私
村田伊紀子
看護師長4年目 必然の法則
秋山友季子



管 理

はじめての医療BSC入門 @
日本の病院の経営環境で、今後必要とされる看護人材とは
  橋淑郎

だれでも取り組める働き方改革
業務整理&段取り力アップ講座 @

業務改善をはじめる前のタスク・マネジメント
  永瀬隆之

看護管理職YouTuber・Nバク対談
「働く」を考えるナースたちに捧ぐ @

スタッフを育てるコツ:新人編
  Nバク・内藤知佐子

Nurse for Nurseコラボ企画
新しい看護職の働き方を創る挑戦者たち @

すべての子どもと家族が安心して育つ環境を創る人材の育成
  鈴木千琴


教 育

金井Pak雅子が厳選!!看護ニュース探求 @
看護管理者必見!心理的安全性
  金井Pak雅子

調査報告
看護職、介護職への口腔ケア 教育の在り方に関する研究
――口腔ケア講座を対象として
  高丸 慶


TOPICS
防衛力強化 首相に報告書
―有識者会議 国民負担「幅広い税で」。安保政策転換へ ほか

  水巻中正


こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.181
井上洋治 著 山根道公 編・解題 小野寺 功 解説
『余白の旅 思索のあと
(井上洋治著作選集2)』

  皆藤 章
●その他
【次号予告】

『看護展望』2023年2月号は2023年1月25日発売!

特 集

キャリア2年目看護師の育成と定着
 編集協力 濱田安岐子(NPO法人看護職キャリアサポート/株式会社はたらく幸せ研究所)

2010年に新人看護職員研修制度が努力義務化されたことで、今ではどの病院でも新人看護師には手厚い研修などのフォロー体制が整えられるようになった結果、新人看護師の離職率は低下傾向にあります。
その一方で、2年目看護師の離職率が高い施設が数多く存在します。
どのような理由からキャリア2年目の看護師は離職をするのでしょうか?
そして、どのようにかかわり、どのような環境を整えることができれば、キャリア2年目の看護師が、継続して働き続けることの意味を考えることができるのでしょうか?
本特集ではキャリア2年目の看護師が抱える悩みとその解決方法などについて考えていきます。

連載

看護管理職YouTuber ・Nバク対談
「働く」を考えるナースたちに捧ぐA

  ゲスト/内藤知佐子(愛媛大学医学部附属病院)

新しい看護職の働き方を創る挑戦者たちA
  栃原貴美子(パラマウントベッド株式会社 営業統括部)

はじめての医療BSC入門A
  橋淑郎(日本大学)

金井Pak雅子が厳選!!看護ニュース探求A
  金井Pak雅子(関東学院大学)

業務整理&段取り力アップ講座A
  永瀬隆之(株式会社フェアアンドイノベーション)


※タイトル、内容などは変更になる場合があります。


≪『看護展望』を年間定期購読しませんか?≫
小社ホームページからお申し込みいただくと,送料無料でご自宅までお届けいたします! 

『看護展望』年間定期購読のご案内