書籍
新体系 看護学全書
専門分野U 成人看護学
循環器 第6版
編集:石坂 信和・若本 恵子
B5判/492頁/定価3,960円(本体3,600円+税10%)
ISBN:978-4-8392-3396-9
第6版/2022年 11月
- ●説明
- <ホームページリニューアルのお知らせ>
平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。
また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)
購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)
これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
- ●目次
- ●序章では,循環器疾患をもつ患者の全体像を学生がイメージをもって捉えることができるよう,循環器疾患の特性・傾向,対応について,経過と看護師の役割を,イラストを用いながら取り上げています。
●生活習慣病の一つでもある循環器疾患について,退院後を見据えた患者教育・指導も含め解説しています。
●巻末に代表的な疾患として,心不全と大動脈解離の「情報関連図」を掲載し,患者の状態の変化に合わせた看護上の問題・看護ケアと経過を視覚化しました。
編集
石坂 信和 大阪医科薬科大学名誉教授
若本 恵子 虎の門病院副院長・看護部長
●序 章 循環器疾患をもつ成人を理解するために
■第1編 循環器疾患とその診療
●第1章 循環器の構造と機能
●第2章 循環器の症状と病態生理
●第3章 循環器にかかわる診察・検査・治療
●第4章 循環器疾患と診療
■第2編 循環器疾患患者の看護
●第1章 循環器疾患の主な症状に対する看護
●第2章 循環器疾患の主な検査・治療に伴う看護
●第3章 循環器疾患をもつ患者の看護
●第4章 事例による看護過程の展開