看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護技術2021年1月号

『月刊雑誌』2021年1月号
Vol.67 No1 通巻969号

看護技術2021年1月号

「コロナ」から自分を守る!
看護師が実践できるメンタルヘルスケア
編集協力/寺岡征太郎,武用百子
COVID-19流行下における
看護専門外来
執筆/竹川幸恵
B5判/104頁/定価1,430円(本体1,300円+税10%)
401010


●説明
第1特集

「コロナ」から自分を守る!
 看護師が実践できるメンタルヘルスケア

  編集協力/寺岡征太郎(和洋女子大学 看護学部看護学科 准教授,精神看護専門看護師)
       武用百子 (和歌山県立医科大学 看護キャリア開発センター 副センター長,精神看護専門看護師)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応のなかで,看護師は不安やストレスにより心身に不調をきたすことが指摘されている.心理・社会的な影響をも併せもつ「コロナ」という脅威から自身を守るための方法として,看護師はメンタルヘルスケアを正しく理解・実践する必要がある.
 本特集では,看護師が「コロナ」から自身を守るためのメンタルヘルスに関する課題やセルフケアについて解説し,COVID-19流行下において看護師にみられる心理反応のメカニズムや,自身で取り組むことができるメンタルヘルスケア方法を紹介する.

第2特集

COVID-19流行下における
 看護専門外来

  執筆/竹川幸恵(大阪はびきの医療センター 呼吸ケアセンター 副センター長,慢性呼吸器疾患看護専門看護師)

 わが国が超高齢社会へと移行していくなかで,入院ベッド数の不足や対応する医師・看護師の不足が問題視され,解決策として看護専門外来を設置する病院が増加している.しかし,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により,感染対策と外来看護の両立という難しいかじ取りを迫られている.
 本特集では,COVID-19流行下で対応の変更を余儀なくされている看護専門外来の実践を紹介する.
●目次
第1特集

「コロナ」から自分を守る!
 看護師が実践できるメンタルヘルスケア

     編集協力/寺岡征太郎,武用百子

Part1 COVID-19流行下において看護師が実践できるメンタルヘルスケア
     寺岡征太郎,武用百子

Part2 場面別 看護師が実践できるメンタルヘルスケア
  ➊COVID-19感染患者に対応する際に生じる,様々な思いを押し殺しながら勤務して
   いる場面

     奥野史子

  ➋偏見や誹謗中傷による傷つきを引きずっている場面
     杉野里美

  ➌組織に守ってもらえず,管理者に対する怒りが収まらない場面
     田辺有理子

  ➍「家族を感染させるのではないか」と不安で夜眠れない場面
     竹原 歩,小林佐和枝

  ➎COVID-19にかかわりたくないと考える自分は,看護師として失格だと感じてしま
   う場面

     佐伯幸治

  ➏長期化する状況のなか,疲労が蓄積されていく場面(バーンアウト)
     野村優子

  ➐持病や家庭の事情があり,COVID-19感染患者への看護が実践できないことを⼼苦
   しく思う場面

     山田顕子,武用百子

  ❽新設されたCOVID-19専門病棟に参集されたが,スタッフ間の人間関係がぎくしゃ
   くしている場面

     河野伸子

第2特集

COVID-19流行下における
 看護専門外来

     執筆/竹川幸恵

連 載

皮膚疾患・皮膚障害の見方とケア方法
皮膚疾患・皮膚障害について
  宮澤理恵子,野島陽子

多死社会におけるスピリチュアルケア
多死社会における死に寄り添うために
  玉置妙憂

循環器疾患患者の療養支援
慢性心不全患者・家族への療養支援を行う際のポイント
  久保美紀

生死を巡る心理童話
喰い意地亢進症-@
 :変態さんが通る

  中川 晶

よりよく生きるためのACP(最終回)
看護職はACPにいかにかかわるか
  長瀬雅子

研究レポート
心電図検査における人為的ミスの発生と予防
 ―ウシガエル心電図を用いた検討―

  鈴木麻由・他
●その他
【次号予告】
 2021年2月号は2021年1月20日発売!

第1特集

患者の “自分らしさ” を最後まで支える
 アピアランスケア

  編集協力/野澤桂子(国立がん研究センター中央病院 アピアランス支援センター長)

 アピアランスケアは,がん治療によって生じる外見・身体変化へのケアだけでなく,それまでの“自分らしさ”が揺さぶられることで生じる心理・精神面へのケアや,人間・社会関係の再構築を援助する側面が強い.つまり,単に身体的な欠損・変化を補うのではなく,患者が自身の変化を受け入れ“自分らしく”最後まで生活するための全人的ケアが求められる.
 本特集では,アピアランスケアを“自分らしさ”を支えるケアとしてとらえ,十人十色の患者のライフイベントをいかに支えていくかを解説する.

第2特集

がんゲノム医療の基礎知識と支援方法
  編集協力/田中敦子(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 乳がん看護認定看護師)

 がんゲノム医療が加速度的な進歩を遂げている一方,治療方法や検査について把握することは,がん患者はもちろん医療者にすら難しい.がん患者から「がんゲノム医療」について相談を受ける機会が今後増えることが予想されるなかで,看護師には患者のニーズの把握と,的確な情報提供と支援が求められていく.
 本特集では,がんゲノム医療の基礎的な知識を押さえ,がん患者から相談を受けた際の対応や支援方法について紹介する.


2020年10月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 発症から看取りまでを支える
   脳卒中のトータルケア


2020年4月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 超高齢社会の重要トピック
   フレイル対策最前線


2019年10月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 認知症者の意思決定支援
   意思形成・表明・実現のプロセスを支援する


2019年4月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 家族ケアの“困った場面” 解決法
   システムズアプローチの理解と活用


2018年4月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 医科歯科連携で取り組むオーラルマネジメント
   一歩進んだケア技術と効果的な連携のポイント


看護管理者・看護教育者のための総合誌「看護展望」も好評発売中!!


≪『看護技術』を年間定期購読しませんか?≫
小社ホームページからお申し込みいただくと,送料無料でご自宅までお届けいたします! 

『看護技術』年間定期購読のご案内