看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

書籍

看護学生必携資料集 第1版

 

看護学生必携資料集 第1版

編集:メヂカルフレンド社編集部

B5判/104頁/定価1,320円(本体1,200円+税10%)
ISBN:978-4-8392-1667-2
第1版/2020年 11月


●説明
<ホームページリニューアルのお知らせ>

平素は格別のお引立てを賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、当社のホームページにつきまして、より見やすく、快適に利用できるように、構成やデザイン、および一部仕様を一新いたします。

また、リニューアルに伴い、商品のご購入方法が変更となります。
・オンライン書店での購入。
・最寄りの書店(刊行物取扱い書店をご覧ください)


購入はこちらから(オンライン書店E-honサイトへ)



これまでとご利用方法が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
●目次
看護学生に必要な定義・理論・法令の最新情報をこの一冊に。自己学習のお供として欠かせない資料集です。

 ・「看護師の倫理綱領」「ナイチンゲールによる看護の定義」「保健師助産師看護師法」など,看護学習の基盤となる
  定義や理論,法律を厳選して収載。
 ・看護学生が関心をもてるトピックを,各部ごとにコラムとして掲載。
 ・各部の終わりには「演習課題」を用意。学んだ知識の定着をはかれます。


《編集》
メヂカルフレンド社編集部

第1部 看護を学ぶ基盤となる定義・概念・倫理
 T 看護職の定義
  1 看護師の定義
  2 保健師の定義
  3 助産師の定義
  4 准看護師の定義
 U 職業行為の定義
  1 看護の定義
  2 保健師行為の定義
  3 助産の定義
 V 看護と倫理
  1 ナイチンゲール誓詞
  2 看護者の倫理綱領
  3 ICN看護師の倫理綱領
  4 ICM助産師の倫理綱領

第2部 看護理論家と看護の定義
  1 ナイチンゲールによる看護の定義
  2 ヘンダーソンによる看護の定義
  3 ペプロウによる看護の定義
  4 オレムによる看護の定義
  5 ロイによる看護の定義
  6 トラベルビーによる看護の定義
  7 資料:主な看護理論家の特徴

第3部 医療の倫理と法
 T 医療と倫理
  1 ヒポクラテスの誓い
  2 医の倫理綱領
  3 世界人権宣言
  4 患者の権利に関するWMAリスボン宣言
 U 医療の基本となる法律
  1 日本国憲法[抄]
  2 医療法[抄]
  3 医師法[抄]
  4 健康保険法[抄]
  5 地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律[抄]

第4部 看護に関する法律
 T 看護の基本となる法律
  1 保健師助産師看護師法[抄]
  2 看護師等の人材確保の促進に関する法律[抄]
 U 看護活動の基本となる法律
  1 健康増進法[抄]
  2 地域保健法[抄]
  3 母子保健法[抄]
  4 児童福祉法[抄]
  5 高齢者の医療の確保に関する法律[抄]
  6 障害者基本法[抄]
  7 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律[抄]
  8 介護保険法[抄]
  9 個人情報の保護に関する法律[抄]