看護を中心に医療・保健・介護福祉の発展を支え続ける専門出版社

雑誌

看護技術2019年4月増刊号

『月刊雑誌』2019年4月増刊号
Vol.65 No5 通巻945号

看護技術2019年4月増刊号

家族ケアの“困った場面” 解決法 システムズアプローチの理解と活用
編集/畠山とも子・児玉久仁子
B5判/160頁/定価2,640円(本体2,400円+税10%)
401041


●説明
特 集

家族ケアの“困った場面” 解決法 システムズアプローチの理解と活用
  編集/畠山とも子(福島県立医科大学看護学部 家族看護学部門 教授)
     児玉久仁子(東京慈恵会医科大学附属病院 家族支援専門看護師)

 臨床では“食事制限があるのに家族が差し入れをやめない”“家族が医療者の一挙手一投足を監視していて,ちょっとしたことで怒る”など,家族への対応が難しい場面にしばしば遭遇する.そこで医療者が“この家族には問題がある”と一方的に考えて,問題を何とかしようと無理に説得・教育したり,逆に極力かかわらないように避けたりすると,家族はさらに反発して対応がより難しくなり,医療者は家族へのネガティブな感情を強める,という悪循環が生じる.このような家族ケアの“困った場面”において,視点を変えて患者−家族−医療者の相互関係を多面的に見つめ直すことができれば,そこから支援の糸口が見えてくる.
 本増刊号では,患者−家族−医療者を相互に影響し合う一つのシステムとして包括的にとらえる“システムズアプローチ”の考え方を軸に,家族アセスメントと支援のポイントを解説するとともに,様々な家族への対応事例を紹介する.
●目次
特集によせて

“ 対応困難な家族 ”をつくらない家族支援の考え方
    吉川 悟

第1章

家族システムとシステムズアプローチの基本的な考え方
    畠山とも子

第2章

日常のかかわりのなかでの家族ケア
 1. 日常のかかわりのなかでの家族ケアのポイント
    児玉久仁子

 2. インフォームド・コンセントと家族ケア
    児玉久仁子

第3章

家族支援のための一歩進んだ知識と技術
 1. 病気に関連した家族の体験と家族アセスメント
    児玉久仁子

 2. 家族ケアに活かすコミュニケーション技法
    児玉久仁子

第4章

臨床でよく出会う“気になる家族”の支援
 1. 予期せぬ合併症により医療不信を募らせる妻
    児玉久仁子

 2. 認知症の妻の困った行動を暴力で制止する夫
    横田益美

 3. 自分勝手に振る舞う身寄りがない患者にとっての「こころの家族」
    浅野悠佳

 4. 看護師への怒りを表出する若年がん患者の母
    上村博子

 5. 患者は家に帰りたがっているのに反対する家族
    柏木久美子

 6. 食事制限を守らない息子と差し入れをする母
    児玉久仁子

 7. 不適切な養育環境,サービス受け入れも拒む家族
    横田益美

 8. 食事や治療にこだわりの強い終末期がん患者の家族
    矢野順子

 9. 家族ミーティングにおける摂食障害の子どもと母親の成長
    畠山とも子

 10. 患者が苦しんでいるのに食べさせようとする家族
    児玉久仁子,藤井真樹

 11. 終末期の母親に当たる思春期の娘,娘を叱る父親
    児玉久仁子


第5章

多様な特徴のある家族の支援方法
 1. セクシュアルマイノリティ
    高木明子

 2. 児童虐待と家族支援
    目澤有未,児玉久仁子

 3. 自死遺族
    高木明子

 4. 災害に直面する家族
    浅野悠佳

●その他
2018年10月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 早期から始める心不全のトータルケア
   長期の療養を支え,最期までQOLを維持するための看護


2018年4月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 医科歯科連携で取り組むオーラルマネジメント
   一歩進んだケア技術と効果的な連携のポイント


2017年10月臨時増刊号 好評発売中!!
特集 退院後の生活を見据えた高齢者ケア
   包括的アセスメントと健康障害へのアプローチ


看護管理者・看護教育者のための総合誌「看護展望」も好評発売中!!